朝霞花の木幼稚園だより rss

2023/03/14
☆年長*3月のお誕生日会☆
☆年長*3月のお誕生日会☆
クラス閉鎖で延期されていたお誕生日会を
「これでみんな6さいになったね!」と喜びながら
クラス全員揃って最後のお誕生会ができました(^_^)

3月生まれさん、お誕生日おめでとう!
1年間元気に過ごせますように・・・

このページのTOPへ

2023/03/08
☆おばけマンション2☆
☆おばけマンション2☆
お別れ会のあとは年長さんだけ特別な時間・・・♪
なんと!!!フリーの先生たちから年長さんのみんなへ出しもののプレゼントがありました(^^)
パネルシアター『おばけマンション2』
面白すぎて子どもたちの体も自然と前へ前へ・・・歌ったり、振りをしたり大盛り上がりでした!!!
色々な面白いおばけに子どもたちも沢山の反応があり、本当に楽しそうにしていました!!!

このページのTOPへ

2023/03/08
☆お別れ会☆
☆お別れ会☆
今日はお別れ会がありました!
年長さんからかっこいい姿をみせてもらい、年少さんも年中さんの子どもたちも釘付けでステキな姿をみていました(^^)写真立てのプレゼントももらって子どもたちはとっても嬉しそうにしていました!!!
年中さんからも年長さんへ時間割のプレゼントがありました!!是非、小学校へ行ったら使ってほしいな・・・と思っています!!!
どのプレゼントも一人一人が心を込めて作りました☆★
みんな末永く、大切に使って下さいね(^^)♪

このページのTOPへ

2023/03/01
☆年長*3月のお誕生日会☆
☆年長*3月のお誕生日会☆
“3月のお誕生日会と雛祭りの集い”を各クラスで行いました!!
なぜ、お雛様を飾るの?」「三人官女は何をしてくれる人?」「五人囃子や右大臣、左大臣って何?」と、いろいろな意味を考えてきた子どもたち! ひな壇を見てたくさんのことを知れた子どもたちは、その美しさに感動をしていました。
★一年間、元気に過ごせますように★

このページのTOPへ

2023/03/01
☆年少*3月のお誕生日会☆
☆年少*3月のお誕生日会☆
今日は3月生まれのお誕生日会とひな祭りの集いを行いました!!
大きなひな壇を見て『お家のよりも大きい!」と迫力満点!7段あるひな壇に驚いていました☆
ひな祭りは誰のお祝いか何を食べるかクイズを通して知ることができました。
お家でも子どもたちにどんなクイズがあったのか聞いて見て下さい♪

本日ひなあられをお持ち帰りしたのでお家で食べてね(^o^)

3月生まれのお友だちおめでとう(^^)

このページのTOPへ

2023/03/01
☆年中*3月のお誕生日会☆
☆年中*3月のお誕生日会☆
今日は各クラスで3月のお誕生日会とひな祭りの集いがありました!!!
迫力のあるひな人形と一緒に写真を撮ることができ、嬉しそうでした♪
間近で見る人形に興味津々で、歌の歌詞に出てくる"右大臣"はどれか、一番かわいいのはどれかなど、お友だち同士で話している姿が可愛らしかったです!
一年間元気に過ごせますように☆

このページのTOPへ

2023/02/24
☆お別れ遠足⑦☆
☆お別れ遠足⑦☆

このページのTOPへ

2023/02/24
☆お別れ遠足⑥☆
☆お別れ遠足⑥☆

このページのTOPへ

2023/02/24
☆お別れ遠足⑤☆
☆お別れ遠足⑤☆

このページのTOPへ

2023/02/24
☆お別れ」遠足④☆
☆お別れ」遠足④☆

このページのTOPへ

2023/02/24
☆お別れ遠足③☆
☆お別れ遠足③☆

このページのTOPへ

2023/02/24
☆お別れ遠足②☆
☆お別れ遠足②☆

このページのTOPへ

2023/02/24
☆年長*お別れ遠足☆
☆年長*お別れ遠足☆
今日は年長さんのお別れ遠足で大宮公園小動物園に行ってきました(^^)
子どもたちは朝からワクワク、ドキドキしている様子が伺えました!!バスの中では先生クイズや絵本タイム、イントロ、並べ替えクイズをしてとっても盛り上がりました♪♪♪みんな、沢山正解したかな?難しかったかな?
公園に到着してからはニコニコ記念撮影☆★仕上がりをお楽しみに・・・!!!
動物園には沢山の動物たちがいて子どもたちも大興奮!!!珍しい、ツキノワグマやハイエナ、かわいいカピバラやリスザル・・・クジャクが羽を広げた瞬間に立ち会えたクラスもありました!!!後半は公園でも元気いっぱい遊びました!!!
あっという間だった今日、1日(^^)帰りのバスではほとんどの子どもたちが疲れてスヤスヤ☆ゆっくり休んでまた月曜日からお待ちしています★

このページのTOPへ

2023/02/22
☆年少*新座児童館③☆
☆年少*新座児童館③☆

このページのTOPへ

2023/02/22
☆年少*新座児童館②☆
☆年少*新座児童館②☆

このページのTOPへ

2023/02/17
☆年中*園外保育④☆
☆年中*園外保育④☆

このページのTOPへ

2023/02/17
☆年中*園外保育③☆
☆年中*園外保育③☆

このページのTOPへ

2023/02/17
☆年中*園外保育②☆
☆年中*園外保育②☆

このページのTOPへ

2023/02/17
☆年中*園外保育☆
☆年中*園外保育☆
今日は年中さんが新座の児童館に遊びに行きました(^^)
幼稚園にはないおもちゃやロッククライミング、跳び箱と魅力的なものがいっぱいで子どもたちも大興奮で遊んでいました♪♪♪夢中になって遊んでいたので過ぎるもあっという間でした☆小さいお友だちにもおもちゃを譲ってあげたりと優しい場面も見られた園外保育でした(^^)!!!

このページのTOPへ

2023/02/14
☆年長*2月のお誕生日会☆
☆年長*2月のお誕生日会☆
2月も気付けばあと半分ですね!!
お誕生日会も残すは3月うまれさんのみ(^^)
学年末がどんどん近づいてきていてとっても寂しいです・・・。
健康に努め、元気いっぱい楽しい毎日を過ごしていきましょうね♪♪♪

このページのTOPへ

2023/02/14
☆年少*2月のお誕生日会☆
☆年少*2月のお誕生日会☆
今日は2月のお誕生日会がありました!!!
2月生まれさんは全体的に少なく、年中さんは0人でした!
みんなが生まれた日は寒い日だったかな?今日みたいにポカポカの日だったのかな?

このページのTOPへ

2023/02/01
☆年長*警察署見学☆
☆年長*警察署見学☆
今日は年長さんが警察署へ見学に行きました!!!
間近でみるパトカー、白バイはとってもかっこよく、子どもたちも大興奮でした(^^)帰りにはサイレンをならしてくれたり、かわいいおみやげもいただき貴重であっという間の時間でした♪♪♪
おまわりさんから横断歩道を渡るときの大切なお話を忘れないように!!!

このページのTOPへ

2023/01/30
☆消火訓練☆
☆消火訓練☆
今日は消火訓練を行いました!!
子どもたちは幼稚園に消防車がきてくれてとっても喜んでいました!!!消防署の方から大切なお話を伺ったり、先生たちが代表して消火訓練をしたり・・・みんなで改めて火事や地震の怖さ、急いで逃げることの重要さを実感しました☆

後日、写真のプレゼントがありますので楽しみにしていて下さいね(^^)

このページのTOPへ

2023/01/18
☆コバトン④☆
☆コバトン④☆

このページのTOPへ

2023/01/18
☆コバトン③☆
☆コバトン③☆

このページのTOPへ

2023/01/18
☆コバトン②☆
☆コバトン②☆
子どもたちは今日の日の為にコバトンのお顔を描き準備をしてきました!!!
とってもかわいいコバトンをお胸につけてイベントに参加しました(^^)

このページのTOPへ

2023/01/18
☆コバトンが遊びに来てくれました①☆
☆コバトンが遊びに来てくれました①☆
コバトンが花の木幼稚園に遊びに来てくれました(^^)
コバトンと○×クイズをしたり、ミッキーマウスマーチ体操、ジャンケンをして楽しい時間を過ごしました!!先生たちも子どもたちの為にコバトンとのタッチ、プレゼントをかけてゲームを頑張りました♪♪♪投げたボールがコバトンの頭にポーンと当たったり、思わずヘディング・・・なーんてハプニングもありましたが(笑)・・・無事2つのご褒美ゲット!!!子どもたちは大喜びでした!!!
とっても面白いお兄さんとコバトンが大好きになった1日だったと思います(^^)☆

このページのTOPへ

2023/01/17
年長☆1月のお誕生日会
年長☆1月のお誕生日会
他学年は1人しかいなかった1月生まれさんですが、年長さんは沢山いました(^^)
みんなから歌と言葉のプレゼントをしてもらいとっても嬉しそうにしていましたよ♪♪♪

先生たちは寂しいですが・・・子どもたちは進級・進学を心待ちにしている子が多く見受けられました!!!

このページのTOPへ

2023/01/17
年中☆1月のお誕生日会
年中☆1月のお誕生日会
冬休みも明け、久しぶりに会った子どもたちはまたひとまわりもふたまわりも大きくなった様に思えました♪
みんな冬休みが充実していたようで、あちらこちらから『美味しいもの食べたよ!』『サンタさんからプレゼントもらったよ!』 『おじいちゃん、おばあちゃんのお家に遊びに行ったよ!』など、聞こえてきました(^^)

このページのTOPへ

2023/01/17
年少☆1月のお誕生日会
年少☆1月のお誕生日会
今日は1月生まれのお誕生日会がありました♪
今年も子どもたちは元気いっぱいで安心しました(^^)早いものであっという間に3学期です!!
3学期は幼稚園に来る日も少ないので毎日、元気に楽しく過ごしていきましょう!!!

このページのTOPへ

2022/12/05
☆クリスマス会☆
☆クリスマス会☆
今日はお誕生日会の後にクリスマス会がありました!!!
子どもたちがとってもかわいくて、お利口さんなので今、1番忙しいサンタさんですが・・・なんと!!!花の木幼稚園に遊びに来てくれました(^^)!!!
子どもたちは大喜び!!大興奮!!!みんなお待ちかねだったサンタさんに会えてよかったね♪
ステキなプレゼントも貰ったね(^^)お家で食べ、使って下さいね!!!
きっとサンタさんも喜ぶよ☆★

このページのTOPへ

2022/12/05
☆年長*12月のお誕生日会☆
☆年長*12月のお誕生日会☆
年長さんは12月生まれの先生がいました!!
先生が一緒の月はなかなかないので12月生まれさんはとってもラッキーでしたね(^^)♪
『もう、12月生まれか・・・あと、3ヶ月分のお誕生日会か・・・』と改めて1年のを実感しました!!!

このページのTOPへ

2022/12/05
☆年中*12月のお誕生日会☆
☆年中*12月のお誕生日会☆
今日のお誕生日会のおやつはクリスマス会もあると言うことで、サンタおかきを美味しく頂きました(^^)
かわいいサンタパッケージのお菓子は美味しかったかな???

このページのTOPへ

2022/12/05
☆年少*12月のお誕生日会☆
☆年少*12月のお誕生日会☆
今日は12月のお誕生日会がありました!!!
おゆうぎ会も無事に終わり、今日はどの学年さんもゆったり、まったり過ごしました(^^)
そして・・・クリスマス会もあるということで子どもたちは朝からワクワクしていました!!!

このページのTOPへ

2022/12/01
☆年中*消防署見学⑤☆
☆年中*消防署見学⑤☆

このページのTOPへ

2022/12/01
☆年中*消防署見学④☆
☆年中*消防署見学④☆

このページのTOPへ

2022/12/01
☆年中*消防署見学③☆
☆年中*消防署見学③☆

このページのTOPへ

2022/12/01
☆年中*消防署見学②☆
☆年中*消防署見学②☆

このページのTOPへ

2022/12/01
☆年中*消防署見学①☆
☆年中*消防署見学①☆
年中さんが消防署見学に行ってきました!!!
色んな消防車があり、子どもたちも一台ずつ『これは○○車って言うんだよ!!』と消防士さんに教えて頂いたり、どんな役割があるのか、どんな道具が積んであるのか・・・沢山のことを教えて頂きました(^^)
消防士さんの早着替えは1分せず・・・みんな『はやーい!』『すごい!!!』と驚いていました!!!
自分たちの着替えも?『1分で出来るんだよ!!!』と自慢していた子どもたちでした・・・(笑)

今日は天候不良により、公園は諦め、幼稚園でお弁当を食べました♪
お部屋内ではありましたが、他のクラスのお友だちもミックスで賑やかに過ごしました!!

お家に帰ったら楽しかったお話を是非、聞いてあげて下さいね♪

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館⑬☆
☆和光児童館⑬☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館⑫☆
☆和光児童館⑫☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館⑪☆
☆和光児童館⑪☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館⑩☆
☆和光児童館⑩☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館⑨☆
☆和光児童館⑨☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館⑧☆
☆和光児童館⑧☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館⑦☆
☆和光児童館⑦☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館⑥☆
☆和光児童館⑥☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館⑤☆
☆和光児童館⑤☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館④☆
☆和光児童館④☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館③☆
☆和光児童館③☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆和光児童館②☆
☆和光児童館②☆

このページのTOPへ

2022/11/22
☆年少*和光児童館☆
☆年少*和光児童館☆
今日は年少さんが和光の児童館に遊びに行きました(^^)
初めて行く子も多く、子どもたちは行きのバスからとってもワクワクしていました!!!幼稚園にはないおもちゃや遊具があり、大興奮な子どもたち・・・あっちで遊んでこっちで遊んで・・・元気いっぱい遊んでいました♪♪♪
おもちゃの貸し借りやお片付けも上手にできていましたよ(^^)
『またいきたーい!!!』『帰りたくなーい!!!』と行っていたので機会があったらまた行きたいなと思っています☆★

このページのTOPへ

2022/11/11
☆りっくんランド⑧☆
☆りっくんランド⑧☆

このページのTOPへ

2022/11/11
☆りっくんランド⑦☆
☆りっくんランド⑦☆

このページのTOPへ

2022/11/11
☆りっくんランド⑥☆
☆りっくんランド⑥☆

このページのTOPへ

2022/11/11
☆りっくんランド⑤☆
☆りっくんランド⑤☆

このページのTOPへ

2022/11/11
☆りっくんランド④☆
☆りっくんランド④☆

このページのTOPへ

2022/11/11
☆りっくんランド③☆
☆りっくんランド③☆

このページのTOPへ

2022/11/11
☆りっくんランド②☆
☆りっくんランド②☆

このページのTOPへ

2022/11/11
☆りっくんランド①☆
☆りっくんランド①☆

このページのTOPへ

2022/11/11
☆年長*いっぱい遊んだ園外保育☆
☆年長*いっぱい遊んだ園外保育☆
今日は年長さんの園外保育で自衛隊のりっくんランドに遊びに行きました(^^)
かっこいいバイクに乗せてもらったり、大きい戦車をみて大興奮な子どもたちでした!!!
後日、記念写真をお持ち帰りしますので楽しみにしていて下さい!!!
お天気も恵まれ、公園にも行き、美味しい弁当を食べ、げんきいっぱいみんなで遊びました♪
また行こうね(^^)☆★

このページのTOPへ

2022/11/04
☆年長*11月のお誕生日会☆
☆年長*11月のお誕生日会☆
年長さんのお誕生日会では人の数え方をお勉強しました!!!
就学に向けて何気ない園生活の中で色々なことを学びながら過ごしている年長さんです(^^)

このページのTOPへ

2022/11/04
☆年中*11月のお誕生日会☆
☆年中*11月のお誕生日会☆
今日もとっても暖かく、半袖の元気っこが沢山いました!!!
最近はお天気のいい日が続き、お外からも楽しそうな声がいっぱい聞こえてきます♪♪♪

交通安全のクイズではみんな交通ルールをしっかりと理解していることが伝わってきました!
是非、お家でも外を歩くときにルールを確認してみて下さいね(^^)

このページのTOPへ

2022/11/04
☆年少*11月のお誕生日会☆
☆年少*11月のお誕生日会☆
今日は11月のお誕生日会がありました!!!
今週は10月と11月と2回もお誕生日会があり、とっても楽しい時間を過ごせたと思います(^^)
みんな大好き!!おやつも2回食べることが出来て良かったね♪
贅沢な週でした!!!

このページのTOPへ

2022/10/31
☆年長*10月のお誕生日会☆
☆年長*10月のお誕生日会☆
今日は10月31日!!ハロウィン当日と言うことで・・・幼稚園でもかわいいお面をつけてちょっとしたハロウィンイベントを行いました!!!
『トリック オア トリート!!!』と言って色々なクラスを回り、お菓子や鉛筆のお土産をもらいました!!
お菓子は幼稚園で美味しく食べました♪鉛筆は是非、お家で使って下さいね☆★

みんなは仮装したのかな???
今日は先生たちも仮装をしました!!!どんな仮装の先生がいたのかお家で教えてあげてね(^^)!!

このページのTOPへ

2022/10/31
☆年中*10月のお誕生日会☆
☆年中*10月のお誕生日会☆
どの学年さんもお遊戯会の練習を頑張っているようです(^^)
子どもたちのおふざけにちょっと困っている先生も?いましたが・・・?(笑)
『頑張っている所を今度、見せてね!!!』と言うと『頑張る!!』『見に来て欲しい!!』と嬉しい言葉が返ってきました♪みんなの頑張りに期待して事務室で声がかかるのを待っていたいと思います(^^)☆

このページのTOPへ

2022/10/31
☆年少*10月のお誕生日会☆
☆年少*10月のお誕生日会☆
今日は10月のお誕生日会がありました!!!

久しぶりの講堂での集まりにみんなワクワクしている様子が伺えました(^^)
又、今日はお天気も良く、暖かい日だったので半袖の子どもたちも多く見られ『元気だな~』と思いましたが、見ている側は『寒くないのかな???』とちょっぴり心配にもなりました!!!
行事が盛り沢山だった10月も早いもので今日で終わります・・・。
次にみんなに会える日は11月2日(水)です♪11月も引き続き体調には気をつけて過ごしていきましょう(^^)☆

このページのTOPへ

2022/09/02
☆年少*9月のお誕生日会☆
☆年少*9月のお誕生日会☆
今日は9月生まれのお誕生日会を行いました。8月と同様にアイスキャンディーを食べ嬉しそうでした♪

昨日から2学期がスタートしました☆
2学期は運動会、お芋掘り、お遊戯会など行事が盛り沢山となっています!
新しいお友だちも入ってきたので、クラスで協力して2学期も頑張りたいと思います。

このページのTOPへ

2022/09/02
☆年中*9月のお誕生日会☆
☆年中*9月のお誕生日会☆
長い夏休みが明け、2学期が始まり、9月生まれのお友だちのお誕生日会を行いました。
まだまだ蒸し暑さが残りますが、子ども達は元気いっぱいです♪
この調子で運動会練習も頑張りましょう!

このページのTOPへ

2022/09/02
☆年長*9月のお誕生日会☆
☆年長*9月のお誕生日会☆
久しぶりの登園日。夏休みを楽しく過ごしたようで、思い出話をお土産に笑顔で登園してきてくれました。
今日は、9月生まれのお誕生日会を行い、祝う心を届けようと喜んで歌とお祝いの言葉のプレゼントをしました。
誕生日を迎えた子ども達にとって、すてきな1年になりますように…。

このページのTOPへ

2022/08/23
☆年長*8月のお誕生日会☆
☆年長*8月のお誕生日会☆
あっという間の1日保育でした!!!
みんな、久しぶりの幼稚園は楽しかったかな?
先生たちはみんなに会えてとっても嬉しかったです(^^)♪
明日からは3日間、夏のお楽しみ会があります!
お天気に恵まれることを願っています!!!
1学期にお渡しした、うちわとピカピカペンダントをもってルンルンで来て下さいね!!!

このページのTOPへ

2022/08/23
☆年中*8月のお誕生日会☆
☆年中*8月のお誕生日会☆
今日は蒸し暑さはありましたが、予定通り講堂で8月生まれのお誕生日会を行うことが出来ました!!!
おやつはみんな大好き、アイス(^^)♪
みんな嬉しそうに食べていました!!!

このページのTOPへ

2022/08/23
☆年少*8月のお誕生日会☆
☆年少*8月のお誕生日会☆
今日は久しぶりの登園でした!!!
お誕生日会では、『背が伸びたかな?』『顔つきが1学期よりお兄さん、お姉さんになったな!!』『みんな真っ黒になってる-(^^)!!!』と子どもたちの元気そうな姿を見て思いました♪

このページのTOPへ

2022/07/01
☆七夕の集い☆
☆七夕の集い☆
7月7日に向けて、お誕生日会のあとに七夕の集いを行いました!!!
七夕のお話をパネルシアタ-でみたり、アリアハープの演奏でみんなで歌ったりとステキな時間を過ごしました(^^)☆7月7日、晴れるといいですね!!みんなの願い事も叶いますように・・・☆★

このページのTOPへ

2022/07/01
☆年長*7月のお誕生日会☆
☆年長*7月のお誕生日会☆
年長さんは『このあと、お泊まり会や演奏会と楽しいことがいっぱいあるね!!』とお話がありました!!
子どもたちもお話を聞きながらニコニコしていましたよ(^^)きっとあっという間の7月になると思うので1日1日を大切に過ごしていきたいと思います!!!皆さん、熱中症・夏バテにはご注意を!!

このページのTOPへ

2022/07/01
☆年中*7月のお誕生日会☆
☆年中*7月のお誕生日会☆
『今日のおやつはアイスだよ』とお知らせをすると『やった-!!!!!』とどの学年の子どもたちも大喜びでした(^^)みんな、何味のアイスだったかな???美味しかったかな???喜んでくれていたら嬉しいです♪

このページのTOPへ

2022/07/01
☆年少*7月のお誕生日会☆
☆年少*7月のお誕生日会☆
今日は7月生まれのお誕生日会がありました♪
とっても暑かったので絵本のお部屋でお誕生日会を行いましたが、子どもたちはいつもと違うお部屋にワクワクしていた様に思えます!!!今回のおやつは暑い日にはぴったりのアイスでした(^^)

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店屋さんごっこ⑩☆
☆お店屋さんごっこ⑩☆

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店屋さんごっこ⑨☆
☆お店屋さんごっこ⑨☆

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店屋さんごっこ⑧☆
☆お店屋さんごっこ⑧☆

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店屋さんごっこ⑦☆
☆お店屋さんごっこ⑦☆

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店やさんごっこ⑥☆
☆お店やさんごっこ⑥☆

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店屋さんごっこ⑤☆
☆お店屋さんごっこ⑤☆

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店屋さんごっこ④☆
☆お店屋さんごっこ④☆

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店屋さんごっこ③☆
☆お店屋さんごっこ③☆

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店屋さんごっこ②☆
☆お店屋さんごっこ②☆

このページのTOPへ

2022/06/28
☆お店屋さんごっこ①☆
☆お店屋さんごっこ①☆
今日は待ちに待ったお店屋さんごっこ!!!
朝から子どもたちも担任も開店準備で大忙し!!
年少さんは初めて1人で2階に行くのでまずはお店屋さん探検からスタート☆★
どんなお店があるかな~とワクワクしながら探検していましたよ(^^)
さて・・・お店屋さんごっこがスタートするとどのクラスからも『いらっしゃいませ~!!!』の元気な呼び込みが聞こえてきましたよ♪お友だちと手を繋ぎ、お買い物を楽しむ姿や買った物を身につけている姿、売り買いを上手にしている姿、売り切れで担任と一緒に『やった-』と喜ぶ姿と様々な可愛らしい場面がありました(^^)
帰宅した際にはお子様にどんなお店があったかな?何を買ったかな?クラスの売れ具合はどうだったかな?と聞いて見て下さいね!!!

このページのTOPへ

2022/06/10
☆年長*6月のお誕生日会☆
☆年長*6月のお誕生日会☆
今回のお誕生日会では理事長先生から『年少さんに優しくしている姿をみたよ』とお褒めの言葉をいただきました(^^)さすが年長さんだな・・・と感心しちゃいました!!!
これからも困ったお友達がいたらよろしくお願いします☆★

このページのTOPへ

2022/06/10
☆年中*6月のお誕生日会☆
☆年中*6月のお誕生日会☆
6月は梅雨の季節・・・みんなが生まれた日はどうだったのかな(^^)?
年中さんは歌の時に自然と手拍子があり、楽しい雰囲気でのお誕生会になりました☆★とってもいい光景だな・・・と思い、一緒に参加させてもらいました!!!今回のおすしお菓子のネタは何だったかな?今度先生に会ったら教えてね♪

このページのTOPへ

2022/06/10
☆年少*6月のお誕生日会☆
☆年少*6月のお誕生日会☆
今日は6月生まれのお友だちのお誕生日会がありました!!!
今月からは園歌やハッピーバースデーの歌も解禁になり、お誕生日会もより一層、華やかになったように思えました!少しずつ元の生活、流れに戻りつつあり、懐かしさを感じます(^^)園歌も久しぶりにみんなの元気な歌声で聞くことが出来、とっても嬉しかったです♪

このページのTOPへ

2022/05/27
☆年中*イベント☆
☆年中*イベント☆
今日は年中さんのイベントがありました!!!
お天気は・・・あいにくの雨・・・それも大雨に強風。。。それでも子どもたちは朝からルンルンでニッコニコで登園をしてきてくれました!!!『今日は何やるんだろう?』『年長さんと年少さんがいないよ!』といつもと違う幼稚園にドキドキしたり、不思議そうにしている子もいました!!!グリセリン石鹸では好きな色を選んでオリジナルの石鹸が出来ました(^^)!!!キンギョさんが水の中を泳いでいるかのようでとってもステキな石鹸ができあがりました!!是非、お家で使って下さいね♪先生も欲しいな~!作りたいな~!と思いながらお手伝いをしていました!!!みんなが羨ましい♪♪♪ラビックスさんにお邪魔してお買い物をさせて頂きました!!鉛筆と消しゴムを買い、なんと!!!下田先生からご褒美でおもしろ消しゴムも買って頂きました!!!沢山の種類があったので子どもたちはどの形にしよう・・・と悩んでいました!!!動物、海の中の生き物、食べ物に虫・・・とっても喜んでいた子どもたちでした!!!ラビックスさんからもなが-いクネクネ鉛筆をもらいました!!!バスドライブも特になかなかバスに乗る機会がない子は嬉しそうに乗っていました(^^)そしていい機会にバスの避難口から降りる練習もしてみました!最後は運転手さんから避難が上手にできた子どもたちへ頑張ったねご褒美でお菓子を頂きました♪嬉しくて嬉しくてお菓子に見とれていた子どもたちでした☆★お昼はいつも通り、お部屋ででしたがお菓子もあり美味しそうに食べていました!!!帰る前にはちょっと難しいラムネすくいに挑戦!!みんな何個とれたかな?4つ以上お持ち帰りできたお友だちはラムネすくい名人ですよ(^^)
あっという間の1日でしたが年中さんの子どもたちにとって思い出の日になってくれていたらいいなと思っています!!!また月曜日、元気に幼稚園にきてね☆★

このページのTOPへ

2022/05/20
☆年長イベント☆
☆年長イベント☆
今日はお天気に恵まれた中、年長イベントを行いました!!!
子どもたちは登園するバスの中、登園後のお部屋の中で『今日は年長さんしか来ない特別の日なんだよね!』『すっごく楽しみ!!!』とルンルンさんでした(^^)さてさて・・・朝の会では今日何をするのかを聞き、更に『やったー!!』『早く楽しいことしたい!』と大盛り上がりな年長さん♪
カインズでは『ここ行ったことある!』と馴染みがある子が多く見受けられました!!お財布を首からさげ、『トマトの苗下さい』『お金です』『ありがとうございました』のやりとりがとっても上手に出来ました!!!とってもお利口さんで買い物名人の子どもたちへカインズさんからステキなお絵かき帳を頂きました!!!いっぱい絵を描いて活用して下さいね☆★スライム作りでは好きな色、キラキララメを選んでとっても嬉しそうにしていました!!!なかなか混ぜても固まらず・・・『あれー?かたくならなーい!!!』と不思議そうにしていた子どもたち・・・そこに・・・スライム作りにはかかせない"ホウ砂"をいれるとあら、不思議!!!『先生、固まってきたよ!!!』とみるみるうちに固まり綺麗なスライムが完成しました(^^)子どもたちは大満足していましたよ!!!避難用滑り台では普段滑ることの出来ない滑り台だったので興味しんしんでした!!!"おかしもち"の確認や滑り方のお話を真剣に聞き、1人ずつ体験していきました!!!子どもたちにとって良い経験だったと思います!!!運転手さんからご褒美でお菓子をもらい『早く食べたい!!!』と食いしん坊さんな子どもたちでした♪♪お昼は園庭で美味しいお弁当とお菓子を食べました!!!いつもと違うお友だちとのお昼ご飯、お外でのご飯は格別だったと思います(^^)!!!最後は買ってきたトマトの苗を植え、『大きくなりますような・・・』のおまじないを掛けました!!!早く立派なトマトが育つといいね☆
今日一日が年長さんの子どもたちにとってステキは思い出となっていると良いなと思っています♪明日、明後日はゆっくり休んで、また元気に月曜日、幼稚園に来て下さいね☆★

このページのTOPへ

2022/05/10
☆年長*5月のお誕生日会☆
☆年長*5月のお誕生日会☆
年長さんのお誕生日会ではまだ、年長さんに進級して一ヶ月しか経ってはいませんがお話を聞く姿勢がとってもかっこよくてビックリしてしまいました☆★そしてなんだか背が大きくなったのでは!?と感じる子どもたちがいっぱいいました(^^)『困っているお友だちがいたらどうする?』の質問には『ティッシュあげる』『優しくしてあげる』と頼もしい声も聞こえてきました!!!

このページのTOPへ

2022/05/10
☆年中*5月のお誕生日会☆
☆年中*5月のお誕生日会☆
年中さんの5月生まれは1名でした!!!
沢山のお友だちから『おめでとう』と言われたり、『お-い』と手を振ってもらったりと特別な時間を過ごせたね(^^)♪
キラキラのティアラがとってもお似合いでした☆

このページのTOPへ

2022/05/10
☆年少*5月のお誕生日会☆
☆年少*5月のお誕生日会☆
今日は5月生まれのお誕生日会がありました!!!
年少さんだけで講堂へ行くのは初体験!!!
無事にたどり着けるかな・・・と心配で何度も窓から覗いてしまいました!が・・・心配はいらなかったようです★ちょっぴり脱線電車もありましたが、ワクワクしながらルンルンできてくれてとっても可愛らしい年少さんでした(^^)

このページのTOPへ

2022/04/28
☆はらぺこあおむし②☆
☆はらぺこあおむし②☆
小さいミニミニあおむしもいたね(^^)

このページのTOPへ

2022/04/28
☆はらぺこあおむし①☆
☆はらぺこあおむし①☆
大きなあおむしがでてきてビックリ!!

このページのTOPへ

2022/04/28
☆年少*親子イベント☆
☆年少*親子イベント☆
今日は年少さんの親子イベントがありました!!!
雨も無事降らずにイベントを終えることが出来、ほっとしています☆
幼稚園に入園して早1ヶ月・・・お友だちとの関わり、朝の歌や帰りの歌の踊りなどちょっぴり出来ることも増えた子どもたちの様子はいかがでしたでしょうか???
先生紹介の『おおきなカブ』では沢山の先生たちがでてきましたがお名前、覚えてくれたかな??
少しずつ覚えてよんでくれるようになるといいな・・・と思っています(^^)
あおむしリレーでは風にあおむしが飛ばされないようにお家の方と協力して運んでいる姿がとっても可愛らしかったです♪♪♪
今日の日をきっかけにステキな交流が増えると良いなと思っています!!
そして短い時間ではありましたが楽しかった思い出の一つになってくれていたらと良いなと思います!!!

このページのTOPへ

2022/04/27
☆4月のお誕生日会☆
☆4月のお誕生日会☆
今日は4月のお誕生日会がありました☆
今月は対面式と一緒だったので全学年一緒に園庭で行いました!!
年少さんにとっては初めてのお誕生日会で『これから何が始まるんだろう?』とワクワクしている様子がみられました(^^)年中さん、年長さんは『お誕生日会だ―!!!楽しみ!!!』という雰囲気がよく伝わってきました♪♪♪

このページのTOPへ

募集要項
幼稚園をご検討中の方は、ぜひ一度、お気軽にご見学にいらしてください。入園に関する詳細はこちら。
朝霞花の木幼稚園だより
年間行事の様子や幼稚園の
説明会開催などをお知らせします。
お問い合わせ
園内の見学は随時受け付け中。
お子さまに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
電話:048-456-0055
お問い合わせの前にこちらもご覧ください
よくある質問
朝霞花の木幼稚園
〒351-0032
埼玉県朝霞市田島1丁目12番1号
TEL : 048-456-0055
アクセスマップ
バスマップ
簡易マップ