- 食べものを「見て」「嗅いで」「聞いて」「さわって」「味わう」。五感いっぱいに、楽しみながら食べることに興味をもつように食育に力を入れています。
- フローリングの絵本のおへやでは約600冊の絵本がお話の種類ごとに色分けして置いてあります。絵本の世界に入り込んだ後は自分でお片づけすることも忘れません。
- 雨が降ったときでも、お外が暑い日や寒い日でも、子どもたちは元気いっぱい。子どもたちが安全に遊べるよう、ゴムチップをしきつめた、屋根つきの遊び場もあります。
- 園舎の面積は2,211.95m2。運動場は1,724.82&m2。子どもたちが、はだしでも安心して元気に走りまわれるよう、ゆったりとした広い園庭には人工芝を完備しています。
- 当園では、35年前から働くママさんのために14時~18時の間も保育を行なっています。預かり保育の時間には、預かるだけにとどまらないよう、専門の先生が保育を行います。
- 2023/06/05
- お泊り会 たいよう組
- 2023/06/05
- お泊り会 にじ組
- 2023/06/01
- お泊り会
- 2023/05/25
- ~水遊びスタート!!~
- 2023/05/25
- ~水遊びスタート!!~
- 2023/05/25
- ~水遊びスタート!!~
- 2023/05/19
- 避難訓練
- 2023/05/09
- ☆5月生まれのお誕生日会☆
- 2023/05/08
- 元気に来てくれてうれしい!
- 2023/05/07
- あした、会えるね
- 2023/05/03
- みんな元気かなあ
- 2023/05/02
- ☆年少親子交流会☆
- 2023/05/02
- ☆年少親子交流会☆
- 2023/05/02
- ☆年少親子交流会☆
- 2023/04/28
- お誕生日会☆対面式
- 2023/04/18
- ☆始業式☆
- 2023/04/14
- 新年度スタート☆
- 2023/04/13
- 未就園児教室について
- 2023/04/12
- かわいい新入園児
- 2023/04/11
- 明日は入園式です
- 2023/04/11
- 卒園児の1年生がたくさんいらしてくれました!
- 2023/03/20
- 未就園児教室について
- たくさんのお友だちと大きなお庭を力いっぱい走りまわって遊び、担任の指導による体操の時間には、運動の楽しさを学びます。
- 異年齢のお友だちといっしょにいる時間から、優しい気持ちを育み、動植物と触れあう中で命をいたわる気持ちを大切にします。
- クラス活動や、行事のときにみんなでがんばりあうことを経験し、協力することや、真剣に取り組むことの素晴らしさをわかちあいます。